【Audible】解約方法・退会手順を画像付きでわかりやすく解説!

記事内に広告プロモーションを含む場合があります

【Audible】解約方法・退会手順を画像付きでわかりやすく解説!
たっきー
たっきー

Audibleの解約方法は複雑なの?

「Audible」の退会方法は簡単で、無理な引き留めもありません。しかし、以下のような声も多く聞きます。

  • ボタンの位置がわかりにくい
  • 入力するたびに画面が切り替わるので、面倒くさい
  • スマホアプリとWEBで解約の手順が違う
たっきー
たっきー

僕は解約したつもりが、3ヶ月分(4,500円)を払い続けていた経験があります

この記事では、スマホアプリとWEBでの解約方法を画像付きで解説します。この記事を読みながらAudibleの解約手続きを行ってください。

たっきー
たっきー

僕がAudibleを解約した理由は「月額料金1500円のコスパが悪い」と感じたからです。

しかし、Audibleを日常的に活用できれば、月額1500円で聴き放題はとても魅力的です。

小説からビジネス書まで、あなたの聴きたい本がきっと見つかる!

月額1500円のプレミアムプラン以外に、月額880円のスタンダードプランが新登場!

たっきー
たっきー

目次を使って、気になる所から読みましょう!

【画像付き】Audible(オーディブル)の退会・解約方法

Audibleを退会・解約するタイミングは「辞めたいと思ったとき」です。あとで解約しようと思っていても、ついつい忘れてしまい、翌月に課金されていることがあります。即行動することが重要です。

Audibleアプリから聴き放題プランに登録している場合は、解約方法が異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。

【アプリ版】更新日の確認方法

アプリから更新日を確認する方法は次のとおりです。更新日を過ぎてしまうと月額料金が課金されてしまうので、注意しましょう

  1. アプリの右下に表示されている《プロフィール》をタップ
  2. 右上の歯車《設定ボタン》をタップ
  3. 《会員資格(詳細)》をタップ

③《会員資格(詳細)》をタップすれば更新日が確認できます。

この場合は「次回請求日:Dec 3,2024」とあるので、2024年12月3日に翌月分の1,500円が請求されます。つまり、2024年12月2日までに解約しなければなりません。

【WEB版】更新日の確認方法

次にパソコンで更新日を確認する方法を解説します。

  1. Audibleにログインする
  2. 右上《○○さん、こんにちは!》の文字にマウスを当てるとメニューが表示されます
  3. 《アカウントサービス》をクリック
  4. 《会員タイプ》のAudibleアイコンの下に次回請求日が表示されます
  5. 【退会手続きを進める場合】そのまま下の《退会手続きへ》進んでください

Audible公式サイトには下のボタンから飛んでください。

小説からビジネス書まで、あなたの聴きたい本がきっと見つかる!

月額1500円のプレミアムプラン以外に、月額880円のスタンダードプランが新登場!

この場合は「次回請求日:Dec 3,2024」とあるので、2024年12月3日に翌月分の1,500円が請求されます。つまり、2024年12月2日までに解約しなければなりません。

【WEB版】Audibleをパソコンから解約する方法

パソコンを使うと、大きな画面で作業できるため、ストレスなく解約手続きができます。

たっきー
たっきー

パソコンがない人は、こちらの<スマホブラウザから解約する方法>をご覧ください。

解約方法は以下のとおりです。

  1. STEP➀:Audibleにログイン
  2. STEP➁:退会手続き画面の指示に従って手続きする

STEP➀:Audibleにログイン

  1. Audible公式サイトにアクセスする
  2. Audible画面右上の《ログイン》をクリックする
  3. Audibleにログインする

上の画像のように右上に自分の名前が出てくればログインOKです。ログインしたら、以下の方法で解約(退会)手続きを進めます。

STEP➁:退会手続き画面の指示に従って手続きする

  1. 《①自分の名前》に矢印を置いたまま《②アカウントサービス》をクリックする
  2. 《③退会手続きへ》に進む
  3. 退会手続き画面の下までスクロールする
  4. 《このまま退会手続きを行う》をクリックする
  5. 最終確認画面の下までスクロールする
  6. 《退会手続きを完了する》をクリックする
  7. 退会完了画面を確認する
たっきー
たっきー

《③退会手続きへ》をクリックすると、次の画面に移動します。

たっきー
たっきー

この画面の下までスクロールしましょう。

たっきー
たっきー

《このまま退会手続きを行う》をクリックすると、次の画面に移動します。

割引プランなどの案内がありますが、解約する場合には無視してOKです。

たっきー
たっきー

この画面の下までスクロールしましょう。

たっきー
たっきー

《退会手続きを完了する》をクリックします。

たっきー
たっきー

《退会手続きを完了しました》の画面が出てくれば、解約完了です!

Audibleを解約しても、以下のことが可能です

  • 購入したオーディオブックの視聴
  • Audibleへの再登録
  • Audibleアプリの利用

解約手続きをしても、すぐにサービスが使えなくなるわけではありません。次回の請求日(または無料体験の終了日)までは会員資格が継続され、聴き放題などの全ての会員サービスを利用できます。

たっきー
たっきー

Audibleは合わなかったかもしれませんが、このまま「聴く読書」を止めてしまうのはもったいないです!

次に気になるのは「じゃあ、どのサービスを選べば失敗しないの?」ということですよね。実は、Audible以外にもおすすめのオーディオブックサービスがあります。それは日本発のオーディオブックサービス「audiobook.jp」です

audiobook.jpとは?
日本最大級のオーディオブックサービスで、特に日本の書籍、中でもビジネス書や自己啓発書、語学学習コンテンツのラインナップが豊富なことが特徴
audiobook.jp聴き放題プランは月額1,330円で提供されています。さらに、年間プランにすれば“月額換算で約833円”で利用でき、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
  • 聴きたい日本のビジネス書が少なかった
  • 月額1,500円は少し高い…
たっきー
たっきー

あなたがAudibleにこのような不満を感じていたなら、「audiobook.jp」がその悩みを解決してくれるかもしれません。

<聴き放題プラン>月額1,330円、今すぐ30日間 無料トライアル!

【~8/17まで】ポータブルスピーカーが当たるキャンペーン開催中

▶Audibleとaudiobook.jpは以下の記事で詳しく比較しています。audiobook.jpを次のオーディオブックサービス候補にする際に参考にしてください。
» 【徹底比較】Audibleの次に選ぶべきサービスはこれ!

↑目次にもどる

【WEB版】Audibleをスマホから解約する方法

スマホはiPhone15、ブラウザはSafari(サファリ)を使用しています。androidスマホの場合は、SafariではなくGoogleを使ってください。

解約方法は以下のとおりです。

  1. STEP➀:Audibleにログイン
  2. STEP➁:PCサイト向けの表示に変える
  3. STEP③:退会手続き画面の指示に従って手続きする

STEP➀:Audibleにログイン

  1. 検索用アプリ「Safari(サファリ)」をタップして、「オーディブル」と打ち込む
  2. 検索結果の「Audible公式サイト」をタップ
  3. Audibleにログイン
  4. Audible画面右上の《ログイン》をタップ
  5. Amazonアカウントでログインする

Audible公式サイトには以下のボタンからも飛べます。

【2万作品以上】最新作や話題の小説もラインナップ

上の画像のように右上に自分の名前が出てくればログインOKです。ログインしたら、以下の方法で解約(退会)手続きを進めます。

STEP➁:PCサイト向けの表示に変える

  1. 一番下までスクロールする
  2. 《PCサイト》をタップして、パソコン向けの表示に変える
たっきー
たっきー

画面を見やすくするために、パソコン向けの表示に変更します。まずは、ページの一番下まで移動しましょう。

たっきー
たっきー

《PCサイト》の文字をタップすれば、パソコン向けの表示になります。

たっきー
たっきー

あとは、【WEB版】Audibleをパソコンから解約する方法と同様、画面指示に従って解約手続きをしていきます。

STEP③:退会手続き画面の指示に従って手続きする

  1. マイページから《退会手続きへ》に進む
  2. 退会手続き画面の下までスクロールする
  3. 《このまま退会手続きを行う》をタップする
  4. 最終確認画面の下までスクロールする
  5. 《退会手続きを完了する》をタップする
  6. 退会完了画面を確認する
たっきー
たっきー

マイページの下部にある解約手続きをタップします

たっきー
たっきー

退会手続き画面の下までスクロールしましょう。

たっきー
たっきー

《このまま退会手続きを行う》をタップしてください。

たっきー
たっきー

最終確認画面の下までスクロールします。

割引プランなどの案内がありますが、解約する場合には無視してOKです。

たっきー
たっきー

《退会手続きを完了する》をタップします。

たっきー
たっきー

《退会手続きを完了しました》の画面が出てくれば、解約完了です!

Audibleを解約しても、以下のことが可能です

  • 購入したオーディオブックの視聴
  • Audibleへの再登録
  • Audibleアプリの利用

解約手続きをしても、すぐにサービスが使えなくなるわけではありません。次回の請求日(または無料体験の終了日)までは会員資格が継続され、聴き放題などの全ての会員サービスを利用できます。

たっきー
たっきー

Audibleは合わなかったかもしれませんが、このまま「聴く読書」を止めてしまうのはもったいないです!

次に気になるのは「じゃあ、どのサービスを選べば失敗しないの?」ということですよね。実は、Audible以外にもおすすめのオーディオブックサービスがあります。それは日本発のオーディオブックサービス「audiobook.jp」です

audiobook.jpとは?
日本最大級のオーディオブックサービスで、特に日本の書籍、中でもビジネス書や自己啓発書、語学学習コンテンツのラインナップが豊富なことが特徴
audiobook.jp聴き放題プランは月額1,330円で提供されています。さらに、年間プランにすれば“月額換算で約833円”で利用でき、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
  • 聴きたい日本のビジネス書が少なかった
  • 月額1,500円は少し高い…
たっきー
たっきー

あなたがAudibleにこのような不満を感じていたなら、「audiobook.jp」がその悩みを解決してくれるかもしれません。

<聴き放題プラン>月額1,330円、今すぐ30日間 無料トライアル!

【~8/17まで】ポータブルスピーカーが当たるキャンペーン開催中

▶Audibleとaudiobook.jpは以下の記事で詳しく比較しています。audiobook.jpを次のオーディオブックサービス候補にする際に参考にしてください。
» 【徹底比較】Audibleの次に選ぶべきサービスはこれ!

↑目次にもどる

【アプリ版】Audibleアプリから解約する方法

たっきー
たっきー

スマホアプリからAudibleを登録した人は、上記の方法では解約できません。

Audibleアプリで登録した人は「サブスクリプション」から解約する必要がありますiPhone端末で解説しますが、基本的な流れはandroid端末でも同様です

たっきー
たっきー

android端末の解約方法はこちらで解説しています。

解約方法は以下のとおりです。

  1. STEP➀:アプリストアを開く
  2. STEP➁:マイページの《サブスクリプション》をタップする
  3. STEP③:《Audible》を選択する
  4. STEP④:《サブスクリプションをキャンセル》をタップする
  1. スマホのメニュー画面から「App store」をタップ
  2. 右上の自分の名前かアイコンをタップ
  3. 《サブスクリプション》をタップ
  4. 《サブスクリプションをキャンセル》をタップ
  5. 「キャンセルを確認」画面で、《確認》をタップ
  6. 確認画面で、サブスクリプションがキャンセルされたことを確認する

STEP➀:アプリストアを開く

たっきー
たっきー

スマホのメニュー画面から「App Store」をタップします。

たっきー
たっきー

右上の自分の名前かアイコンをタップして、マイページへ行きます。

たっきー
たっきー

《サブスクリプション》をタップします。

たっきー
たっきー

Audibleを選択して《サブスクリプションをキャンセル》をタップします。

たっきー
たっきー

「キャンセルを確認」画面で、《確認》をタップします。

たっきー
たっきー

確認画面で、サブスクリプションがキャンセルされたことを確認できます。

たっきー
たっきー

この方法はAudible以外のスマホサブスクを解約するときにも活用できます

Audibleを解約しても、以下のことが可能です

  • 購入したオーディオブックの視聴
  • Audibleへの再登録
  • Audibleアプリの利用

解約手続きをしても、すぐにサービスが使えなくなるわけではありません。次回の請求日(または無料体験の終了日)までは会員資格が継続され、聴き放題などの全ての会員サービスを利用できます。

たっきー
たっきー

Audibleは合わなかったかもしれませんが、このまま「聴く読書」を止めてしまうのはもったいないです!

次に気になるのは「じゃあ、どのサービスを選べば失敗しないの?」ということですよね。実は、Audible以外にもおすすめのオーディオブックサービスがあります。それは日本発のオーディオブックサービス「audiobook.jp」です

audiobook.jpとは?
日本最大級のオーディオブックサービスで、特に日本の書籍、中でもビジネス書や自己啓発書、語学学習コンテンツのラインナップが豊富なことが特徴
audiobook.jp聴き放題プランは月額1,330円で提供されています。さらに、年間プランにすれば“月額換算で約833円”で利用でき、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
  • 聴きたい日本のビジネス書が少なかった
  • 月額1,500円は少し高い…
たっきー
たっきー

あなたがAudibleにこのような不満を感じていたなら、「audiobook.jp」がその悩みを解決してくれるかもしれません。

<聴き放題プラン>月額1,330円、今すぐ30日間 無料トライアル!

【~8/17まで】ポータブルスピーカーが当たるキャンペーン開催中

▶Audibleとaudiobook.jpは以下の記事で詳しく比較しています。audiobook.jpを次のオーディオブックサービス候補にする際に参考にしてください。
» 【徹底比較】Audibleの次に選ぶべきサービスはこれ!

↑目次にもどる

メールや電話から退会・解約する

Audibleではメールや電話からも退会できます。

メールで退会する方法

メールから退会する方法は以下のとおりです。スマホからでもできますが、入力内容が多いためパソコン推奨です。

  1. Audible公式サイトにアクセスして、ログインする
  2. 右上の自分の名前の隣にある《お問い合わせ》をタップする
  3. 1.お問い合わせの内容、2.詳細、3.お問い合わせ方法(Eメール)を選択する
  4. 件名と退会したい旨をフォームに入力して、《Emailを送信する》ボタンを押す
  5. 担当者からメールが届くので、メールでやり取りをしてください

電話で退会する方法

Audibleカスタマーサービス(0120-899-217)に電話してください。フリーダイヤルのため、通信料金は無料です。

電話で退会するときの難点

  • 電話が繋がるまで待つことが多い
  • やりとりに時間がかかる
たっきー
たっきー

電話解約は、自分では解約できない時の最終手段です。

↑目次にもどる

Audibleを解約するときの注意点


Audibleを解約するときの注意点は以下のとおりです。

  • アプリを削除するだけでは解約にならない
  • iPhoneのアプリからは解約できない
  • 退会手続きをしても次回請求日までは利用できる
  • 有料で購入したオーディオブックは退会後も聴ける
  • 最大3ヶ月までの休会(支払い休止)が可能

アプリを削除するだけでは解約にならない

スマホアプリを削除(アンインストール)するだけでは解約できません。手順は以下のとおりです。

iPhoneの場合(App Storeから解約手続きします)

  1. App Storeの「設定」>「自分の名前」>「サブスクリプション」をタップ
  2. 「サブスクリプション」をタップ
  3. 「Audibleサブスクリプションのキャンセル」をタップ
たっきー
たっきー

詳しいアプリでの解約方法はこちらの記事をご覧ください。

androidの場合(Google Playから解約手続きします)

android端末での解約手順は以下のとおりです。

  1. 「Google Playアプリ」を起動
  2. 右上の自分のアイコンをタップ
  3. 「お支払いと定期購入」>「定期購入」
  4. 解約するサブスクリプションを選択
  5. 「定期購入を解約」をタップ

iPhoneやandroidのスマホアプリからは解約できない

AudibleはiPhoneのアプリからは解約できません。App StoreやGoogle Playアプリのアカウントからサブスクリプションを解除する必要があります。

退会手続きをしても次回請求日までは利用できる

期間の途中で解約しても、次回請求日までは聴き放題サービスを利用できます。次回請求日はこちらの方法で確認できます。次回請求日を過ぎてしまうと、ライブラリーにある聴き放題タイトルは聴けなくなります。

有料で購入したオーディオブックは退会後も聴ける

単品購入したオーディオブックは退会後も視聴可能です。Audibleで単品購入できる人気オーディオブックには次のようなものがあります。

  • 嫌われる勇気
  • 限りある時間の使い方
  • エッセンシャル思考
  • DIE WITH ZERO
  • 元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者
  • 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ
  • 夢をかなえるゾウ
  • 白い巨塔
  • 塞王の楯

Audible会員の特典は「聴き放題」だけではありません。聴き放題の対象外になっているベストセラーや最新作も、会員ならいつでも30%OFFで購入できます。

たっきー
たっきー

「この一冊」だけは、手元に残しませんか?

購入したオーディオブックなら、ずっとあなたのもの!

会員価格(30%OFF)のうちに人気作品をチェック!

最大3ヶ月まで休会することが可能

Audibleでは「最大3ヶ月まで休会」が可能です。選べる休会期間には次のものがあります。

  • 30日間
  • 60日間
  • 90日間

1年に一度しか使えませんが、仕事の繁忙期でAudibleを聴く余裕がない場合に利用しましょう

休会の解除はいつでも可能です。また、休会期間終了後は自動で課金されるので注意してください。

たっきー
たっきー

休会方法は後ほど詳しく解説します。

↑目次にもどる

解約を迷っている人への2つの選択肢

スタンダードプラン(月額880円)に変更する

引用:https://www.audible.co.jp/ep/membership
たっきー
たっきー

月額1,500円は高いな~という人におすすめのプランです

これまでは、月額料金1,500円の聴き放題プラン(スタンダードプラン)のみでしたが、新しく月額料金880円のスタンダードプランが新設されました。

スタンダードプランの特徴

  • 月額料金は880円
  • 聴けるオーディオブックは毎月1冊だけ
プレミアムプランスタンダードプラン
月額料金1,500円880円
聴き放題できるオーディオブック数上限なし毎月1冊のみ

スタンダードプランは以下の人におすすめです。

  • プレミアムプランの月1,500円は少し高い…
  • 月1冊聴ければ満足かな~
  • 月に1〜2冊しか聴かないのに、1,500円を払うのは、なんだか「もったいない」
  • いきなり1,500円はハードルが高い

Audibleの金額にお悩みなら、ぜひスタンダードプランを検討しましょう。

休会する(30日・60日・90日)

休会する方法

休会する方法は以下のとおりです。

  1. Audibleにログインする
  2. 表示方法をPCサイト版に切り替える
  3. アカウントサービス>退会手続き
  4. 休会する(30日・60日・90日)期間を選ぶ

休会するときの注意点

休会するときの注意点は以下のとおりです。

  • 休会中は聴き放題プランのオーディオブックは聴けない
  • 単品購入作品の視聴や購入は可能
  • 休会したあと、1年間は再休会できない
  • 休会期間終了後は、自動で月額料金が課金される
  • 休会中でも退会できる

特に「休会期間終了後は、自動で月額料金が課金される」ことに注意が必要です。使わないサブスクは解約する癖をつけましょう。

休会中でもできる会員特典

Audible休会中でも以下のことが可能です。

  • 購入したオーディオブックの視聴
  • オーディオブックを30%OFFで購入可能
  • 月額会員プランへの復帰
  • 休会期間中の退会(解約)
たっきー
たっきー

休会中の大きなデメリットはありません

休会すると請求が一時的にストップしますが、「Audibleが合わない」と感じるなら解約がおすすめです。Audibleは解約しても簡単に再登録できるのがメリットです。

↑目次にもどる

間違って退会してしまったときのキャンセル方法

間違って退会手続きをしたときのキャンセル方法は簡単です。

  • 《①自分の名前》に矢印を置いたまま《②アカウントサービス》をクリックする
  • 《会員資格を継続する》をクリックする

↑目次にもどる

Audibleを解約前に聴くべき作品TOP5

たっきー
たっきー

あなたはAudibleを本当に活用したと言えますか?

約20万作品以上あるAudibleの聴き放題作品の中から、「これを聴いておかないと損する!」という5冊を紹介します。ぜひ一度、解約前に試してください。

▶こちらの記事ではオーディオブックを有効活用する方法を解説しています。オーディオブック試してみたけど、なんだか上手く使えないなぁという人は読んでください。
» 毎月1冊、確実に読書する方法とは?

国宝(上:青春篇/下:花道篇)

タイトル国宝(上:青春篇/下:花道篇)
著者吉田 修一
ナレーター尾上 菊之助
再生時間(上:青春篇)21時間7分
(下:花道篇)22時間2分
配信日2019年12月13日
Audible公式サイト詳細はこちら

吉沢亮主演、大ヒット上映中の映画『国宝』の原作作品です。任侠の家に生まれながら、歌舞伎という芸の道に全てを捧げた女形の壮絶な一代記。梨園の愛憎、宿命のライバルとの友情、時代の荒波のなかで彼が見た景色とはーー。40時間を超える長編作品だからこそ、Audibleでじっくり聴くのに最適な一冊です。

騎士団長殺し

タイトル騎士団長殺し
著者村上 春樹
ナレーター高橋 一生
再生時間第1部 顕れるイデア編(上)9時間32分
第1部 顕れるイデア編(下)9時間20分
第2部 遷ろうメタファー編(上)9時間24分
第2部 遷ろうメタファー編(下)11時間16分
配信日2022年12月13日~
Audible公式サイト詳細はこちら

世界的な作家でもある村上春樹の集大成ともいえる作品。妻から突然別れた画家が『騎士団長殺し』と題された一枚の絵を発見したことで、奇妙な出来事が起こり始めます。1000ページ超えの超大作だからこそ、ぜひAudibleで読んでください。

寂聴 源氏物語

タイトル寂聴 源氏物語
著者瀬戸内 寂聴
ナレーター早見 沙織 他
再生時間16時間38分
配信日2024年1月26日
Audible公式サイト詳細はこちら

「源氏物語、長すぎて挫折した」「古典は難しくて…」そんな経験、ありませんか?(僕もです!)でも、ご安心ください。プロの声優たちの朗読で聴く『源氏物語』は、驚くほどすんなり頭に入ってきます。史上最高の恋愛小説を堪能するチャンスがAudibleの『源氏物語』にはあります。

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

タイトル精神科医が見つけた 3つの幸福
~最新科学から最高の人生をつくる方法~
著者樺沢 紫苑
ナレーター野村 達也
再生時間11時間11分
配信日2021年5月21日
Audible公式サイト詳細はこちら

精神科医でありながら、『インプット大全』『アウトプット大全』などのベストセラーを持つ著者が見つけた「3つの幸福」。セロトニン幸福、オキシトシン幸福、ドーパミン幸福という3つの幸福が僕たちに与える影響と幸福になりにくいお金との付き合い方がわかります。

海賊とよばれた男

タイトル海賊とよばれた男(上/下)
著者百田 尚樹
ナレーター井上 和彦
再生時間(上)14時間6分
(下)13時間3分
配信日2023年7月7日~
Audible公式サイト詳細はこちら

出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡造の一生と、出光興産をモデルにした国岡商店が舞台。第二次世界大戦の敗戦ですべてを失った日本で、資産のほとんどを失い、借金まで背負った国岡鍛造がどのように世界と戦ったのかという人間ドラマです。

たっきー
たっきー

紹介したオーディオブックはすべて長時間作品ですが、スキマ時間や倍速機能を活用すれば一週間で読破できます

↑目次にもどる

「Audibleの解約」に関するよくある質問

解約するのにベストタイミングはありますか?

解約するベストタイミングは「今です。ついつい後回しにして課金され、後悔してしまいます。

使っていないのに引き落としされていました。返金してもらえますか?

返金されることはありません。使わないなら忘れずに解約しましょう。

スマホアプリからAudibleを解約する方法は?

アプリから登録した場合は、以下の方法で解約できます。

iPhoneの場合(App Storeから解約手続きします)

  1. App Storeの「設定」>「自分の名前」>「サブスクリプション」をタップ
  2. 「サブスクリプション」をタップ
  3. 「Audibleサブスクリプションのキャンセル」をタップ

androidの場合(Google Playから解約手続きします)

  1. 「Google Playアプリ」を起動
  2. 右上の自分のアイコンをタップ
  3. 「お支払いと定期購入」>「定期購入」
  4. 解約するサブスクリプションを選択
  5. 「定期購入を解約」をタップ

iphoneから退会するにはどうすればいいですか?

WEBとアプリ、どちらから登録したかで退会方法が異なります
以下を参考に、解約手続きを行ってください。

オーディブルは無料期間中に解約できますか?

はい、いつでも解約可能です。解約するにはこちらのボタンから進んでください。

退会と休会の違いは何ですか?

退会すると解約扱いになり、聴き放題プランが使えません。当然、翌月以降の月額料金も請求されません

休会も聴き放題プランが使えないのは一緒ですが、休会期間(30日・60日・90日)終了後、月額料金の課金が自動で再開されます。

退会しても以下のことはできます。

  • 単品購入したオーディオブックは視聴できる
  • いつでも月額会員プランに復帰可能
たっきー
たっきー

他にも質問したいことがあれば、気軽にコメントを残してください

↑目次にもどる

Audibleプレミアムプランを解約しても、「聴く読書」は続けよう!

この記事ではAudibleの解約手順を画像付きで解説しました。AudibleはWEB版かアプリ版のどちらで登録したかで解約方法が異なります。この記事を見ながら、解約手続きを行いましょう。

たっきー
たっきー

「月額1,500円は高いけど、聴く読書(オーディオブック)は続けたい…」
そんなあなたには、解約以外の選択肢もあります。

  • 選択肢➀|Audibleのスタンダードプランに変更する
  • 選択肢➁|もっと安く聴き放題を楽しみたいなら「audiobook.jp」

選択肢➀|Audibleのスタンダードプランに変更する

引用:https://www.audible.co.jp/ep/membership

2025年に新設された「スタンダードプラン」は、月額880円で毎月1冊だけオーディオブックが視聴できる、よりリーズナブルなプランです。プレミアムプランとスタンダードプランの違いは以下のとおりです。

プレミアムプランスタンダードプラン
月額料金1,500円880円
聴き放題できるオーディオブック数上限なし毎月1冊のみ

選択肢➁|もっと安く聴き放題を楽しみたいなら「audiobook.jp」

  • 月額1,500円はちょっと高い…
  • 聴き放題でたくさんのオーディオブックを楽しみたい
  • とにかくコストを抑える方法はあるの?

そんなあなたにおすすめが「audiobook.jp」です。

たっきー
たっきー

僕はaudiobook.jpの聴き放題(年間プラン)を1年以上契約しています。

僕がaudiobook.jpを利用している最大の理由が「聴き放題プランのコスパの良さ」です。年間プランで契約しているため、「約833円(月額換算)」で利用しています。

<聴き放題プラン>月額1,330円、今すぐ30日間 無料トライアル!

解約はマイページからいつでも可能です

▶audiobook.jpとAudible、2つのサービスは以下の記事で徹底比較しています。次のオーディオブック選びの参考にしてください。
» 【徹底比較】Audibleの次に選ぶべきサービスはこれ!

外出先でもオーディオブックを楽しむにはイヤホンが重要です。当サイトでは、ながら聴きに最適なオープンイヤーイヤホンを推奨しています。おすすめのオープンイヤーイヤホンはこちらの記事で紹介しています。
» 【耳をふさがない】おすすめのオープンイヤーイヤホン19選

オープンイヤーイヤホンとは?
耳の穴を完全にふさがずに、音楽や音声を楽しめるイヤホン。
周囲の環境音を自然に聞き取れるため、ウォーキング中などの屋外での活動中も安全性が高まります。
家事や育児をしながらでも、音楽やオーディオブックを「ながら聴き」するのに最適な設計です。

この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!
今後もあなたのオーディオブックライフに役立つ情報を発信していきます。
次は「ながら聴きガイド」で検索をお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


小説からビジネス書まで、あなたの聴きたい本がきっと見つかる!
月額1500円のプレミアムプラン以外に、月額880円のスタンダードプランが新登場!
Audible公式サイトはこちら
小説からビジネス書まで、あなたの聴きたい本がきっと見つかる!
Audible公式サイトはこちら